こんにちは。
GWはまたーりと過ごしていました。
旦那さまとずーと一緒にいたし
彼としか話さない日もあって
ああ、これが夫婦なのかと
しみじみ思ったり。
月曜には、自転車で初めての遠出をしました。
横浜まで、往復50km!
最初は江の島まで行って帰りは電車にしようかとか、
ずっと行ってみたい聖蹟桜ヶ丘とか言ってたけど
横浜往復で初めてはちょうどよかった笑
中華食べて帰っただけだけど
とっても達成感あった!
ジャージャー麺美味しかった!
横浜の高台に登って走ったり坂道頑張ったのも楽しかった( ^ω^ )
今度は江ノ島に行きたいな…!
昨日は一日中、旦那さまとおうちの片付けをしました。
ずーっとあった段ボールとか、散乱してた洋服たちも、全部片付きました。
それぞれの荷物を一つにまとめて行くのはなんだか不思議な作業で、
次はペン類、とか、次はカード類、とか
別々の生活を一つにしていく過程を体験する事って
そんなに多くないんじゃないかって思いました。
物いっぱいだーって思ってたけど、片付けてみたらもの寂しいくらいがらんとしました。
やっと二人の暮らしって感じがしてきてるし
自分の家族、自分の家って実感も出てきました。
もちろん結婚式云々は相手との価値観モロに分かるけど
こういう家の細かいところでより相手の考え方というものはわかる訳で。
物のまとめ方とか、整理の仕方とか
微妙な考え方の違いってたくさんあると思うけど
そういうの全部理解できるし共有できるのは、とてもとても有難いです。
幸せだなぁと思います。
今朝は朝ごはんを買いに、お散歩がてら近くのパン屋さんに初めて行きました。
そういうこと好きすぎて
本当に幸せです。
こういう生活を夢みてたなぁって毎日考えて
夢が叶いすぎてバチが当たらないかっていつも思います。
彼には本当に感謝です。
ただ、親のことを考えると少し胸が痛む部分があります。
連絡こそとってはいるけど、やっぱり病気の状態も心配だし
娘二人とも出て行ったあとの実家はなんとなく寂しい
親孝行せんとなぁ。
明日からまた仕事だけど、休みすぎってくらいぐだぐだしてたから
また2日働けば休みだし
毎日楽しいからがんばれる
スポンサーサイト